2025-02-20
軽貨物配送の荷物は30kg以下中心です。
そして三辺合計200cm以内のものを指すことが多いです。
ちなみにヤマト運輸で言うと、200サイズに相当するようなものになります。
どういったものが多いかというと、ベビーカーやベビーチェア、チャイルドシートなどが対象です。
ただ軽配送の場合、軽トラックや軽バンを使用する形になります。
つまり、ベビーカーなどをたくさん積めるわけではないので、1日を通して、そういった大きな荷物を届けるのは少数になりますので、ご安心ください。
基本的には小包などを中心に届けていくことになります。
家電製品や家具などを配達することもありますが、炊飯器やアイロン、ケトルなど小さなものが中心です。
軽配送の荷物の中で重たいものといえば飲料やお米です。
お米は5キロ、または10キロ、そして飲料はダースで入っていると10キロを超えるものもあるので、それが一番大変な作業と考えても問題ないでしょう。
ただ、個人宅にお届けする荷物は一般的な軽いもの(ネット通販で注文されるようなもの)が多いです。
それに対し、企業や店舗への配達は、会社で使う消耗品などの配達が多くなっています。
現在、弊社では業務委託ドライバーを募集中です。
東京23区中心ですが、多摩地区への配達もあります。
配達業務の求人をお探しの方は是非お問い合わせください。